今日はフォローアップセッションを受けたり、面談があったりとZoom三昧。
お世話になっている新宿のレンタルオフィスにこもって対応しています。
週末のZoom活用だと、やっぱり自宅ではなくて作業場が欲しいなと感じる今日のこの頃。
近くに秘密基地を作るのもありかも?と妄想をしていたりします。
というわけで、最近の課題の1つである自己の棚卸が苦戦しているけど、平日土日と娘が一緒なので集中できない問題の打開策を考えてます。
これも【内省】が影響して、考える時はわいわいした環境よりも1人でじっくりが好きなんだなぁって感じです。
そんな好みがあるので、MGでいうところの「今日は一日」はとても苦手だったりします。
MGは2日間の研修で、一緒に参加している方々からも多くの学びを得られると感じています。
ただその学びが瞬間的にまとめられるかというとそうではなくて、やっぱり少し【内省】の時間が欲しいです。
わたしは研修が終わった後、メモを一通りEvernoteにまとめてます。
そして、必要な時に引っ張り出して活用するような感じなので、学んだことは浸透するのに少し時間がかかるやり方ですね。
わたし的には気に入っていますし、自分の中に一度浸透したものはいざ使う必要があった場合でも、すぐに成果を出してくれます。
これはわたしの【慎重さ】も関係してくると思います。
やっぱり何をするにしても、上位資質が人の行動に影響を与えることが多いんだなって振り返っています。
これが【内省】や【慎重さ】が下位資質で、【活発性】や【コミュニケーション】が上位資質の人は、またやり方や考え方が異なりますよね。
【活発性】はすぐに行動に起こしたいと感じるし、【コミュニケーション】は自分の考えや想いをすぐさま言葉にすることが得意です。
じっくり考えて学ぶよりも、周りの人とあれこれ話しながら考えを深められるとすぐに身になります。
どちらのやり方でも、学びを自分のものへとすることはできます。
自分が一番成果を出しやすいやり方や習得の方法が違うだけ。
でも、やっぱりお互いのやり方を見ると違和感がありますし、理解がしにくいと感じると思います。
違和感を感じたり、理解ができないと感じるだけならまだマシ。
これが自分のやり方が最高だと信じて、他の人にも同じようにやってもらいたいと思ってしまうかもしれません。
企業の上司部下の関係になると、上司の信じるやり方に右向け右で強制させるかもしれません。
そうなると、部下はひょっとしたら苦手なやり方で毎日を過ごさなくてはならないことも起こり得ます。
苦手なやり方でもそれなりの成果は出せると思いますが、得意なやり方に比べれば精度は低いでしょうし、本人に与える負荷やストレスが段違いに大きいです。
特に本人にかかる負荷の影響は大きく、いつまで経ってもうまく仕事ができないと精神的に追い込まれることもあります。
逆に苦手なやり方でも器用にこなしてしまう人もいるでしょう。
そうすると自分の強みに気付くチャンスを逃してしまい、一生を下位資質を使って頑張って過ごしてしまうかもしれません。
どちらにしても、もっと楽に成果が出せる方法があるはずですし、多くの人がハッピーになるやり方があります。
是非とも、すべての人に自分の才能を知ってもらい、強みとして活かしてもらいたいと思っています。
で、なぜ今日のブログは「今日は一日」という題名なのかというと。
こんな話をしておきながら、強みだけでは生きていけないからです。
下位資質でも、使わなくてはいけない時は必ずやってきます。
むしろ、望まなくても結構な頻度で向こうからやってくるんですよ。
その時に、プロ並みに上手でなくてもいいので、ある程度使えるようになっておくと成果を出しやすいです。
下位資質に適度な刺激を与えて訓練ができるのがMGであり、わたしにとっては「今日は一日」なんです。
MGはほぼすべての資質をトータル的に使う教育研修です。
色々な資質を感じながら、楽しい2日間を過ごすのはとても刺激になります。