Blog

ブログ

とんかつといえば?

とんかつといえば?

昨日から北国にいます。

北国にいると、関東よりも北にいる方から連絡を複数受けたりと、ちょっと楽しい出来事が起こるものですね。

こうなったら、今度は沖縄辺りに行こうかなと画策しています。

そんな今日は論理的な思考の1つである、分析をすることによる結果から割り出される興味深い現象のお話をしようかなと思っています。

皆さんにとって、とんかつと言えば何を思い浮かべるでしょうか。

これも人によって思い浮かべるものが異なるので、絶好の分析対象だったりするんです。

わたしはよく分析好きだよね、って言われることがあるのですが、実は好きという感覚ではなかったりします。

でも、なぜそう言われるかを分析してみると(笑)、得意なことに関しての分析について言われることがほとんどでした。

それはもちろんわたしの【分析思考】が影響をしているのですが、もう1つの要因があります。

第一の資質に【最上志向】があるために、好きなことに関してのエネルギーがモリモリ湧いてくることなんです。

なので正直な話として、何でもかんでも分析をするわけでもなく、分析が好きなわけではないんです。

正確にいうと、好きという感情は湧いてこないです。

好きなことは無意識に行ってしまっているので、好きという自覚がないかもしれません。

一般的にはそれを好きというのかもしれませんが、わたしにはその感覚がない。

まー、ややこしいことですね。

こんな感じに、ストレングスファインダーは2つ以上の資質が絡み合って現れることが多いので、人によって全く違う個性があるっていうことなんです。

では、この2つの資質に相性みたいなものがあるのかというと、データ的な傾向としては出てきます。

同時にTOP10に表れやすい資質であったり、逆に表れにくい資質だったり。

この資質がTOP10にある場合は、この資質が出やすいとかもあります。

だいたい昔の歌番組って、上位は予想つきましたよね。

そのような傾向が、資質の膨大なデータから読み取れるんです。

さすがはGALLUP社、本業は調査会社なので分析は得意中の得意ということですね。

なので、例えば【戦略性】という資質がTOP10にある場合、一緒に【着想】の資質が上位にきやすい傾向にあったりします。

【着想】でアイデアを発想したり思い描いたりしたことを、【戦略性】で未来像から想定して実現可能な方法をいくつか構築する。

ビジネスにおいては、これも1つの才能の具現化方法と感じるかもしれません。

でも、【戦略性】がTOP10にある場合、【着想】の資質が上位にきやすいかというと、実はそうではありません。

「えっ!?」と思われる方もいらっしゃるとは思いますが、これまでのデータを分析した結果、そういう結論になるそうです。

34の資質の関わり合い方が色んな形で出てくるので、人の個性は無限にあるって感じですよね。

なので、決めつけられないってところです。

とんかつと言えば?と問われて思い浮かべるものは、ひょっとしたらキャベツが多いかもしれません。

でも、キャベツと言えば何を思い浮かべますか?

おそらくとんかつと答える人は少なくなる気がします。

資質も色んな現れかたをするので、とても面白く、奥が深いのを感じます。

記事一覧に戻る