Blog

ブログ

TOCをインフラに

TOCをインフラに

自分のことは自分で、自分のお店のことは自分で、自分の機嫌も自分で、それらが根底にあっての助け合いって素敵に見えます。

先日は一日かけて半期の振り返りの同席をしてきました。

お昼のBBQから日が暮れるまで、幹部の皆さんとあーだこーだと忖度なしで話せる時間って、とても貴重で素敵だなぁって思ったりします。

そんな企業さんの仕組みづくりに色々と関わるようになってから、早いもので6ヶ月以上も過ぎているんですよね。

基本的なわたしのミッションは「整理整頓」でしたが、それを実現するためには社内に考え方の浸透と実行部隊を作る必要があります。

そんなこんなでこの6ヶ月間は、少しずつですが社員さんの筋トレをサポートしていたような時間だったなぁ、なんてわたし自身も振り返る一日だったと思います。

もちろん、物理的な筋トレではありません。

MG的にいうと「紙は自分で」の筋トレという感じです。

整理整頓を実行するのと並行してTOCの導入まで行っているので、現場としては新しい考え方が色々と入ってきて、まぁまぁ大変な半年だったかと思います。

全体最適の実施とは別に、現場ではTOCの考え方をちょっとした筋トレに活用しているという感じかもしれないですね。

全社で対策を講じる必要のある全体最適の設定を行って、最優先事項として周知することは最低ラインとして目指すとして。

全体最適の対策とは別に、店舗単位・現場単位でTOCの考え方を用いて業務改善の手法として実施してみています。

これが言うなれば、「紙は自分で」の筋トレに相当するような感じですね。

自店舗の問題点や課題を自分達で浮き彫りにして、対策を講じるまでをわたしが立ち会いするをしています。

そして1ヶ月後、ニコニコしながら「どうなりました?」と聞いてあげる。

そんなことを半年も続けていると、いつの間にか筋肉がついてくる店舗が出てくるのが面白いところなんですよね。

もちろん、すべての店舗ですごい筋肉がつくわけではありませんが、半年前とは比べ物にならないくらいの自主性を発揮し始めることがほとんどです。

自ら問題提起と解決をし続けることで店長が覚醒したり、部下の一人がリーダーシップを発揮し始めたり、訪問する前に課題のアンケートを取るようになったり。

だんだんと行動が変わってくるのを目の当たりにすると、やっぱり人ってすごいなぁって感じます。

行動が変わる社員は職責上位とは限らないので、ひょっとしたらそろそろ抜擢人事も敢行するようになるかもしれません。

「TOCを社内のインフラにする」

振り返りの過程で、こんなトップの意思決定に立ち会えたのがこれからの半年を決めるんだなって、そんな瞬間もあったのが嬉しいですね。

これからの半期もTOCで人が成長するきっかけを提供し続けると同時に、「整理整頓」で楽しく働きやすい環境を構築していく感じかな。

材料を2個3個4個買った後に、探さなくても数えなくても次の仕事ができることって、何か気持ち良いですよね。

 

〈直近のセミナーのご案内〉
■6月17日(木)-18日(金) 第2回大宮MG研修 満席間近
■7月10日(土)-11日(日) 第13回ジーラボMG研修
■7月17日(土)-18日(日) 第1回子ネズミMG研修 キャンセル待ち
■7月24日(土)-25日(日) 第2回ジーラボTOC研修
■9月25日(土)-26日(日) 第14回ジーラボMG研修
■11月20日(土)-21日(日) 第15回ジーラボMG研修

〈セミナーお申込みはこちらをクリック!〉

#経営コンサルタント #MG #TOC #ストレングスファインダー #全員経営 #全員会計 #ジーラボ

記事一覧に戻る