Blog

ブログ

続けるってこと

続けるってこと

人は学習をしていく動物ですが、学習し始めが一番抵抗があり、負荷がかかるので時には気合いで乗り切ることも必要かもしれません。

このブログもいつの間にか2年近く続けています。

ブログというと「何か難しそう」とか「何を書いていいのかわからない」という声を聞くことがよくあるんですよね。

そういう人ってどんな想いなのかなと、たまにあれこれ考えてみていたりします。

わたしは珍しい分類なのかもしれませんが、ブログを書くことに抵抗がない、というか文字をPCに打ち込むこと自体に抵抗がないので、それってなんでなのかなぁと思案していました

そう考えていたら、「あーそういえば」と思い当たることがあったりします。

人の得意不得意って無意識のうちに脳が区分けしているので、何かしらの事象を検証する時ってじっくりと考えることが必要なんですよね。

わたしが初めてPCを触ったのが33年くらい前で、中学校の友達の家にパソコンがでーんと置いてありました。

その頃はPCといえども高級品で、中学生がお気軽に触れては良いものではなかったので、許可を取って時間を決めて使っていたような感じです。

そこでの体験、というかPCでプレイさせてもらったシミュレーションゲームが面白過ぎて、自分もPCが欲しくなってしまったんですよね。

そんなこんなで珍しくしつこくねだった末にPCを買ってもらったのですが、ゲーム好きなわたしはもちろんゲーム三昧。

PCも高ければソフトも高い。

今でこそ無料アプリや基本無料のゲームが世に溢れていますが、当時はファミコンカセットが3,980円だったのに対して、PCソフトはどれも1万円を超える高嶺の花。

そんな状況もPCを所有している友達同士のネットワークで解決していくのですが、それはまぁ次の機会にでも、というかブログで書くことでもないのでいつの日かということで。

そんなこんなしていると、PC周りの新しい情報を得るようになって、HDDに興味を持ち始めたりします。

当時は5インチのフロッピーディスクが主流でしたが、フロッピーディスク1枚の容量が1M程度しかないために、あるソフトなどは15枚組で売られていたりしました。

ゲームの進行によってフロッピーディスクを頻繁に入れ替えなければならないというめんどくさい仕様で、ゲームは面白いのにめんどくさすぎるという理由で、バイト代を貯めて256MのHDDを15万円で買ってくるという暴挙に出るわけです。

でもまぁ、それがきっかけでWindowsの前身でもあるMS-DOSに触れる機会もあり、プログラミングとか各種のファイル構造に抵抗がなくなったような感じです。

そして時代はネットワーク聡明期に差し掛かってきたので、ホームページという言葉がPC好きの間で広まるようになってきました。

わたしが興味を持ち始めた頃にはホームページビルダーという簡単作成ソフトが出ていたので、ノリで自分でホームページを作成していたのですが、少しカスタマイズしたい時はソースを直接いじったりもしていました

その頃のコンテンツとして、実は店長日記という名のブログを書き続けていたことを思い出したのが昨日のおいでやすMGでした。

今でもブログを書くことは得意ではないですが、実はまぁまぁ昔から物書きをしていたのが今に繋がっているということなんだなって実感した瞬間です。

継続するというのはすぐに成果としては現れない時もありますが、必要になった時に大きな力を発揮してくれるかもしれません。

 

〈直近のセミナーのご案内〉
■3月20-21日(日月
 ジーラボMG in神田
■3月23-24日(水木)
 ジーラボMG in神田
■4月23-24日(
 ジーラボMG in沖縄宜野湾
■5月4-5日(水木
 おいでやすMG
■5月21-22日(
 Y型MG in神田
■7月30-31日(
 ジーラボMG in神田
■9月3-4日(
 おいでやすMG in宮古島

※〈セミナー詳細はこちらをクリック!〉※

#経営コンサルタント #MG #TOC #ストレングスファインダー #全員経営 #全員会計 #ジーラボ #G-Labo

記事一覧に戻る