なんでもかんでも無から生み出しているかというとそんなことはなく、ほとんどの新製品は予測のできる範囲内に収まっていることが多いでしょう。
売れているものって、何か新しい要素が含まれているのですよね。
そんなことをコロナウイルスワクチンを打った翌日、だるくて頭痛いので横になりながらポチポチとウマ娘を始めてみた時に考えてました。
ゲームは昔から好きなので、アプリゲームでヒットしているウマ娘もやってしまうとハマるんだろうなぁと思いつつ、頭痛で何も手につかないから一日くらいならいいかなと手を出したらこのザマですよ的な感じでしょうか。
まぁ3日もすれば熱も冷めるので、しばらく放熱しておこうかと思います。
そんなウマ娘なのですが、機能や内容に関して特に真新しいものはない気がするのですが、めっちゃ成功しているし新しく感じるところが面白いですね。
どれくらい流行っているかというと、運営元はサイバーエージェントなのですが、営業利益が338億円から3倍の1,043億円になるくらい成功しています。
真新しいものは特にないのに売れてしまうという現象って、実は世の中では多く起こっているんですよね。
正確には新しく感じられますし、受け取る人によっては見たこともない新しい要素だらけで新鮮だったりもするでしょう。
でもよくよく分解していったら、あちこちに点在している既存の組み合わせだったりすることがよくあります。
ウマ娘で言えば、獣を擬人化して学園モノにするのはけものフレンズでしょうし、艦隊これくしょんも似たような感じかもしれません。
AKB系やアイドルマスターのような推し文化も導入していますし、トップをねらえ!のようなスポコン要素もたんまり入っています。
題材が競馬なのでライバルとの競争もてんこ盛りで、ジャンプ的な友情・努力・勝利の三大原則でお腹いっぱいになったりもします。
ほとんどの人が「この人は何を言っているんだ」と思っているでしょうから、一般的によく言われるのが携帯電話で、電話を外に持ち運べるようにしただけではなかなか売れませんでした。
特段、出先で電話ができなくても困らない仕事のやり方をしていましたし、公衆電話も山ほどあるので、携帯電話の代わりにテレホンカードがバカ売れしたりしてましたしね。
そんな携帯電話がネットワークに対応し、メールができるようになり、カメラが搭載された時期から売れ始めます。
もちろんキャリアの営業努力もありますが、これらはどれも新しい概念や機能ではないのに、手のひらを返して大衆が求めるものになったのですよね。
それでも最初はじわ売れ程度ですが、様子見していた層が買いだしたら爆発的に売れていくのが定番商品になれるかなれないかの瀬戸際と言われています。
最初の山を登り切れるかどうかを決定づけたのは、イノベーションでもなんでもなく、今あるものの組み合わせということです。
新しいということは、つまりは組み合わせを変えることだったりします。
〈直近のセミナーのご案内〉
■4月23-24日(土日)
ジーラボMG in沖縄宜野湾
■5月4-5日(水木)
おいでやすMG in神田
■5月21-22日(土日)
Y型MG in神田
■7月30-31日(土日)
ジーラボMG in神田
■9月3-4日(土日)
おいでやすMG in宮古島
■9月18-19日(日月)
ジーラボMG in神田
■11月3-4日(木金)
ジーラボMG in神田
#経営コンサルタント #MG #TOC #ストレングスファインダー #全員経営 #全員会計 #ジーラボ #G-Labo