Blog

ブログ

Y型とは

Y型とは

人の成長をモデル化している研修はあまり見たことがありませんが、市場価値や数字と一緒に体験できる面白いツールがY型MGであり、気付きの多い2日間になることは間違いありません。

 

先週末は講師をお招きしてY型MGを開催していました。

この日は色んなご縁を頂いて、思いがけず5日連続MGをやることになったのですが、そのおかげであちらこちらから「MG好きですね(^^)」「ド変態ですね」とありがたいお言葉を頂くことになりました

もちろんMGは好きですけれども、プレイするのも好きですし、考え方を人に伝えるのも好きですし、MGを知って人間が変わっていく様を見るのも好きです。

好きじゃなければ10年以上もの間、大切な自分の時間とお金を使ってMGを続けてはいないでしょうし、何かあるごとにMGのことが世間話のように口から出ることもないでしょう。

そんなド変態が同じくらい好きなのがY型MGだったりします。

わたし的には通常のMGとY型MG、本質は同じだけれども素敵なところが異なっているので、同じMGと言えども違った気付きと学びを得られるのがとても好きなんです。

MGを100期やると人間が変わると言われています。

ピッタリ100期で変わることはないのですが、MGを続けて経験を重ねていけば、初めてMGをやった時の自分と比べると、モノの見かたや考え方が変わってきているのを実感する人が多いです。

もちろんわたしもその中の1人だと思ってはいるのですが、正直自分ではどこがどう変わったかの実感はありません。

ないのですが、昔からわたしを知っている人と話していると「及川さんって変わったよね」と言われることがありますので、MGをやり始めた頃に出会った人たちから見ると人間的な変化はあったんだと思います。

あ、でも「及川さんって変わってるよね」とはよく言われますが、なぜなんでしょうね?

まぁ、そういった人間の変化をMGで表現することはあまりなかったのですが、その人間の変化とそれに伴う成果というのを実感できるのがY型MGの素敵な点の1つだと思っています。

先日の参加者の中でも、そんなY型MGの表現方法がしっくりきたと嬉しそうに話されていたのが印象的でした。

確かにMGをやって付加価値に意識をして経営をしてきたのだけれども、自社の付加価値の源泉は青チップじゃないんだよなぁ、って結構考えていたそうです。

それがY型MGの人が成長することと、それに伴う販売方法の変化を体験することによって、自社にとって新たに得るものが大きかったし、何よりも楽しかったと話していました。

人によっては青チップの考え方を人に関することに当てはめればいいよね、と結論付けるかもしれませんし、わたしも以前まではMGの表現だけで応用すればできるのに、と思っていた節があります。

それも1つの考え方なのですが、それが伝わるかは未知数ですし、経験上は多くの場合において相手に伝わらないことが多いと思っています。

MG自体がビジネスの在り方をモデル化して変換している仕組みですが、それをさらに別の視点で変換して物事を伝えて考えさせるのは、まぁまぁ難度の高いことを求めていますし、MGの期数がそれなりに必要と感じています。

それならば、シンプルに人にフォーカスをしてY型MGとして伝えた方が伝わりやすいですし、人の成長を意識するマインドも育まれる近道なんだと確信しています。

いい人 いい顔 いい会社

その土台となる人を育む1つの考え方がY型MGなんだなって、改めて確認ができた2日間でした。

次回は2023年3月4-5日(土日)を予定していますので、素敵な体験をご一緒しましょう!

 

〈直近のセミナーのご案内〉
■10月29-30日(
 R☆MG in神田
■11月12-13日(
 ジーラボMG in東陽町
■11月21-22日(月火)
 おいでやすMG in稲城
■1月21-22日(
 ジーラボMG in神田
■3月4-5日(
 Y型MG in日本橋
■3月18-19日(
 ジーラボCFMG in神田

※〈セミナー一覧・詳細はこちら!〉※

#経営コンサルタント #MG #TOC #ストレングスファインダー #全員経営 #全員会計 #ジーラボ #G-Labo

記事一覧に戻る