一瞬一瞬の数字に左右されずに明確な思想を持つことがとても大切で、それを毅然とした態度で周知徹底させることが方針を浸透させる前提条件であり、継続が土壌を作っていきます。
わたしはあちらこちらと飛び回ることが多いので、宿泊するホテルなどを予約する日々がまぁまぁ続いたりします。
そんな仕事をするようになって10年程度にもなりますから、色んなミスをしたり無駄なことをしていたりしてきたのは自信があります。
飛び回り始めた当初は会社に勤めていたわけですが、会社規定で宿泊費は決まった額、交通費は指定席での正規料金が支給されるので、工夫次第では夜ご飯を豪華にできたりしていました。
なのであの手この手で安く移動できないかとか、可能な限り安いホテルはないかなぁなんて探していたので、色んな予約サイトを駆使していたものです。
まぁそんなことを続けているとですね、だんだんとめ面倒くさくなってくるのが人間の性というもので、ある時を境にぱったりとやらなくなりました。
というわけで、この7.8年は宿泊とレンタカーは楽天トラベル、飛行機はANAなど、予約サイトは統一することにしてからは平穏かつ効率的な日々が続いていた感じです。
利用するサービスを選ぶ基準は使いやすさと価格、企業のイメージになるのですが、最近の楽天トラベルを見ていると、そろそろ替え頃かなぁなんて思ってきたかもしれません。
機能的には問題ないのですが、少し還元率が下がってきたような印象を受けているんです。
おそらくですが携帯事業の楽天モバイルの不調が続いているので、楽天グループとしては苦しい時期に来ているんだと思います。
モバイル事業に参入という巨額の投資を必要とする事業にチャレンジしているので、いくら楽天と言えども初期投資によるキャッシュの喪失が思いのほか大きかった模様です。
それに加えて新規の顧客をキャンペーンで獲得はすれど、マネタイズに移行する際に基地局不足による通信の不安定さから楽天モバイルである必要性が見られず、結局は解約される件数も無視できないくらいあったみたいですね。
となると近々でのキャッシュの入りが見込めないので、投資の回収はおろか、グループ全体の運営に支障が出るようになってきたのかもしれません。
ただまぁ、今すぐどうかなってしまうという話ではないと思いますが、このままモバイル事業がズルズルと苦戦をするようであれば、何かしらの意思決定がなされるのではないでしょうか。
これは誰でも知っているような楽天という企業だからこそわかりやすいですが、実際は多くの中小企業でも起こっていることです。
中小企業と言えども1つしか事業がないというのは少ないと思いますし、逆に事業が1つだけだとしたら場合によってはかなり危険な状況です。
それくらい複数事業を手掛けている企業は多いのですが、事業ごとの評価方法を考えていかないと、働いている社員の不満に繋がったりするのです。
とある企業は利益の出しやすい営業所と出しにくい営業所が面白いくらいに分かれていて、一目見ただけでも明確でした。
片や億の利益を出すけれども、片や毎年赤字といったレベルです。
そうすると何が起こるかというと、利益の出している営業所の社員がこんなことを言ったりします。
「わたしの売上だと今の給料は安すぎる」
局地的に見れば間違ったことは言っていないのですが、さて俯瞰的に見るとそういうわけにはいかないのは明白であり、頭の痛い事象であることは間違いありません。
これは社長の思想を明確にして、それを全社員へと浸透させていくのがオススメなので、如何にして方針を理解させて同じ方向を向いてもらうか、教育の力が試されます。
方針の浸透は一日にして成らないので、日頃の地道な活動と深く根を張り巡らせるくらいの根気が必要です。
〈直近のセミナーのご案内〉
■3月4-5日(土日)
Y型MG in日本橋
■3月18-19日(土日)
ジーラボCFMG in神田
■5月13-14日(土日)
おいでやすMG in大宮
■5月27-28日(土日)
ジーラボTOC in神田
■6月17-18日(土日)
R☆MG in神田(仮)
■7月15-16日(土日)
ジーラボMG in神田
■7月22-23日(土日)
子ねずみMG in沖縄那覇
#経営コンサルタント #MG #TOC #ストレングスファインダー #全員経営 #全員会計 #ジーラボ #G-Labo