意外に受け入れるという行為って行われていないのかもしれない、なんて思う時がありますが、わたしの信条として受け入れてから考えるような流れなんだなぁと思ったりします。
つくづくわたしって控えめだなぁなんて思った2日間。
先日まで北海道は網走にて、キャッシュフローMGのインストを行っていました。
網走の地へ呼んでくださるのは早くも3回目となり、不思議なご縁を頂いたなぁなんて思っています。
わたしから何かしらアプローチをしたわけでもなく、ひょんなきっかけで第1回目のキャッシュフローMGが決まり、1回目の3.5期で2回目が決まり、2回目のランチスピーチで3回目が決まるというスピードリピート。
今回も3回目の3.5期で今日は一日をスピーチしていたら、いつもの流れで4回目が決まるという、何かもうお約束のような流れで来月の網走行きも決まりました。
本当に何もアピールしていないのに不思議ですよねー、なんて懇親会でもちょこっとお話にあがりますが、大抵はわたしがわたし自身のことをわかっていないなんていう結論に達するので、もっと精進しないといけない感じですね。
自分の資質に関してはそれなりに学んできたと思っていますし、ストレングスファインダーやEGを中心に分析ツールも活用していたりもします。
とはいえ、それらはあくまで型にはめた枠組みの中での自己分析ですから、それでは測れない人の資質はいくらでもありますし、測れる部分なんて人の全体像からすると実質1%くらいなんだろうなぁなんて思っています。
ということは、残りの99%はツールによる分析ではわからないものですから、他の手段で知る必要があることがわかります。
他の手段というのは様々あると思いますが、わかりやすいのは他人との比較なんですよね。
比較と言っても優劣をつけるのではなく、違いを知ること。
ここを間違わなければ、他人と比較することは自分を知ることに繋がりますから、「他人と比較せずに自分らしく生きる」なんて言葉に惑わされず、これからの未来を生きるにあたって素敵な知識や武器を得ることになるのは間違いないのです。
そんなことを感じられるチャンスの1つにMGの場があるのは、場の性質上から考えると自然な成り行きであり、逆に言えばそのために作られたと言っても違和感がないくらいピッタリな場だったりします。
多くの個性的な人たちが集まった中で2日間を過ごすわけですから、否応にも人の違いが滲み出るものですし、人の違いを感じられるものです。
それが快にも不快にも感じることがありますが、そんな感情も含めての人との違いを知れるチャンスであり、人を受け入れられる許容範囲が広がる機会でもあるんだなぁなんて思っています。
そんな先日のMGでは、わたしと同じタイプの控えめな雰囲気でありながら、神奈川から網走まで研修を受けに来るアグレッシブさを兼ね備えた方に出会ったので、もしかしたら自分もこんな感じに見られているのかなぁってこっそり思ったりして。
同じタイプだからといって引き寄せ合うわけもなく、大人しめなので自分からの積極的な交流もなく、自分の知っている人との交流が主になる姿も似ていて、これがちょっとした自分の鏡なんだなぁと認識した瞬間かもしれません。
となると、今後はどう振舞おうかなぁなんて思ったりもしますが、一時的に振る舞いを変えても続けられなければ意味がないので、マイナスになってしまうような資質の使い方にならない限りは今を貫こうかなと思います。
それでも、そんなわたしを理解してくれて夜中までご一緒してくれる仲間たちはありがたい存在ですね♪
最後に関係ないですけれども、40年くらいぶりに将棋を指して、見事に負けたー。。。勝てないのは当たり前なのですが、何か悔しい(笑)。
〈募集中のMG/TOC〉
■10月19-20日(土日)
流通版MG in神田
■10月21日(月)
マイツール勉強会 in東陽町
■11月23-24日(土日)
ジーラボMG in神田
■11月27-28日(水木)
千里堂CFMG in網走
■11月30日-12月1日(土日)
ビーラブCFMG in神戸元町
■1月4日-5日(土日)
おいでやすてるMG in東陽町
■1月18日-19日(土日)
ジーラボCFMG in神田
■2月25日-26日(火水)
ジーラボMG in東京
#経営#会計 #MG #TOC #ストレングスファインダー #全員経営 #ジーラボ #G-Labo