Blog

ブログ

そうきた?

そうきた?

MGで何が鍛えられるかって、色んな人が予定外の事態に慌てなくなったとか強くなったと言いますから、リスクカードを引かされることはストレス耐性の強化に有効なのは間違いありません。

 

今年の12月は珍しく忙しく働いているみたいで、月初からあちらこちらへと飛び回ることができて嬉しい限りです。

北海道が終わった後に、すぐに神戸へと飛んでキャッシュフローMGのインストをさせていただきました。

主催はわたしもSNSなどを教わっているbelovecompanyさんで、沖縄でのご縁が不思議と繋がっての実現ですから、どこかしら運命を感じる瞬間ですね。

わたしが運命なんていうと嘘くさく聞こえますが、ご縁が繋がった相手は【運命思考】が第一資質なので間違いではないでしょう(笑)。

わたし的には「これが運命なのかー」と事実として受け止めますから、運命には変わりませんよね。

そんなひょんな繋がりから神戸で初めてインストをやらせていただいたのですが、まぁなかなかに面白いスタートだったかもしれません。

網走から飛行機を乗り継いで伊丹空港に降り立ち、勝手知ったるリムジンバスで三宮に到着したのは陽も陰り始めた頃。

チェックインが先、お仕事は後ってことで、アパホテルの自動チェックイン機にピッとQRコードをかざしたらですね。

「係員にお問い合わせください」

的なことを機械音で言われたりして。

おかしいなぁと思って、念のために隣のチェックイン機でもピッとやっても当然同じ回答でしたから、いわゆるホテルを予約していないみたいな状況なんですよね(笑)。

神戸に着いて最初にやったことって、予約してたと思っていたアパホテルの前で今夜のホテルの検索だったりします。

ホテルが足りなくて価格が高騰しているこのご時世、週末金曜日から3泊のホテルを当日に予約しようだなんて、まぁチャレンジャー以外の何物でもないですね。

最悪は姫路や大阪くらいまで行かないといけないかも。。。と思っていたら運よく2駅くらい隣の神戸駅近辺でホテルゲット!

悪運はまぁまぁ強いみたいですが、ホテルって直前キャンセルもあったりしますから、運よく引っかかったのかもしれません。

我ながらほぼ慌てずに対処できたなぁと思いつつ、そんなことができるのは過去に何回か経験しているという理由以外になかったりします。

あとは資質的に事実で物事を考えますから、ホテルの予約がないのならすぐに予約を取ればいいじゃなーい、みたいに次の行動を考えるのが優先な気がします。

なぜ予約が取れていないのか、なんて過去を振り返っても今起こっている事実は変わりませんから、やることをやってから後悔しますか~的なメンタルなのでしょう。

それでやるべきことをやっていたら、予約が取れていなかったことなんてまぁどうでもよくなるので、精神衛生上もよかったりします。

とはいえ、事後対策はするに越したことはないですから、原因究明と対策はきっちりとやらなければ同じことの繰り返しになります。

後悔しないメンタルと振り返りをしないというのはイコールではありませんから、何か起こったのならば致命的にならないように刻み付けることが大切です。

 

〈募集中のMG/TOC〉
■1月4日-5日(
 おいでやすてるMG in東陽町
■1月18日-19日(
 ジーラボCFMG in神田
■2月25日-26日(火水)
 ジーラボMG in亀戸
■3月11日-12日(火水)
 ジーラボTOC in東陽町
■3月29-30日(
 ジーラボMG in神田
■4月18日(金)
 マイツール日程管理 in神田
■4月19-20日(
 ジーラボ流通版MG in神田
■5月24-25日(
 ジーラボMG in神田

※〈詳細・申込はこちら!〉※

#経営#会計 #MG #TOC #ストレングスファインダー #全員経営 #ジーラボ #G-Labo

記事一覧に戻る