今日は一日

今日はフォローアップセッションを受けたり、面談があったりとZoom三昧。 お世話になっている新宿のレンタルオフィスにこもって対応しています。 週末のZoom活用だと、やっぱり自宅ではなくて作業場が欲しいなと感じる今日のこ […]
今日はフォローアップセッションを受けたり、面談があったりとZoom三昧。 お世話になっている新宿のレンタルオフィスにこもって対応しています。 週末のZoom活用だと、やっぱり自宅ではなくて作業場が欲しいなと感じる今日のこ […]
昨日のブログで手を出し過ぎていると書いていましたが、2月以降は学びがかなり加速している状態です。 というか、意図的にそういう状態にしている感じですね。 色んな人の手を借りながら、今まで手をつけてなかった荒れ放題のわたしを […]
今日は久しぶりに自由な一日。 タスクが溜まってきているような、やりたいことが行列を作って行儀よく待っているような、そんな不思議な感覚です。 あれこれ手をつけたいけど、時間は有限、わたしはマイペース。 なんでしょうね、 […]
今日は一日中、Zoomセミナーの受講。コロナ禍の中での研究開発第3段です。 基本的には一点集中型だと自分では思っているので、平行してのチャレンジは向いていないですが、この機会はそうそう訪れないので突っ走ります! その中で […]
今日は一日、数字との対話をサポートしています。 この状況の中、どのように数字を作るべく動くのか。 コロナウイルスは見えないですけれども、数字は残酷なまでに現実を映し出します。 コロナだから赤字でもしょうがない。 もしもそ […]
今日はWebミーティングの後に久しぶりの新幹線で移動。 夜は当地のホテルでZoomセミナーに参加です。 正直な感想として、色んな事に手を出し過ぎているのを自覚し始めていますが、動き出したら止まりません! これがどんな資質 […]
昨日は補助金の申請方法についての勉強会に参加してきました。 この辺り、わたしの【学習欲】がニョキっと顔を出してきたと感じますね。 学ぶことへの欲求なので、我慢しすぎると身体に悪いですし。 補助金の申請について活かせる状況 […]
昨日はZoomでの予定が2件。 今日はZoomで終日の研修参加です。 世の中の傾向的にはオンラインに傾きつつありますが、わたし的には一過性の現象だと勝手に予想しています。 自粛が落ち着いたら、オンラインで事足りるものは […]
ブログって面白いですね。 たいていの場合、今日は〇〇のことについて書こうかなと思って書き始めたり、何となく最近感じたことを冒頭に書いていきます。 そうすると、関連するものがぽーんと頭に浮かんでくることがほとんどです。 浮 […]
わたしは基本的に原価は気にしないほうだったりします。 いきなりこんなことを書くと、「えっ」という印象ですよね。 でも、MGを知れば知るほど、それほど原価は気にしなくなったというのが本当かもしれません。 確かに原価は企業の […]