Blog

ブログ

T型

T型

自分の興味ごとというのは計り知れない力を発揮する可能性があるものなので、大事に受け入れていくことはとても大切です。

 

先日は毎年ご依頼くださっている、経営計画立案のお手伝いでした。

やっていること自体は毎年変わらないので、回数を重ねることでクライアントもスキルアップしますから、わたしは晴れて卒業という流れになることもあります。

わたしの仕事自体はコンサルタントや教育研修の分野ですから、基本的にはスキルや考え方を伝授し、自分達の力で儲かるようにすることが役割の大きな部分を占めます。

現場の方々が自分達の力でできるようになるとわたしも嬉しいですし、大きな気付きの上で力を存分に発揮してくれるようになるのがわたしの目標です。

なので一部顧問契約している企業は別ですが、基本的には支援を続けていくというより、各現場のやり方を確立するまでトコトンお付き合いをするようなイメージでしょうか。

いつかは離れていくのでしょうが、それでも毎年欠かさずご依頼くださることのほうが多く、お声をかけてくださるたびにありがたいなぁ、と思い返しています。

実は欠かさずご依頼くださることは同じ成果物を作成する為に、毎回費用をかけているということになるのですよね。

経営者的な感覚でいえば、かけた費用に対してはリターンを求めるものです。

広告宣伝はとてもわかりやすい指標で、お金をかけて宣伝をしたリターンとして、お客様に利用してもらうことを期待しているわけです。

新聞折り込みを1万枚やって5万円の費用がかかったのならば、折込チラシを見てきてくれたお客様の粗利益が5万円を超えれば、この広告には効果があったよねって判断できます。

ただそう単純なお話ではなく、来てくれたお客様が使うお金も今回限りではなくて何度も利用してくれるかもしれないですし、すぐには効果を発揮しなくて後日使ってくれるような広告もあります。

実際には長い目で見ることが必要なこともありますが、根本にはかけた費用に対してのリターンが満足するかどうかで判断するのが経営者視点でしょう。

この費用のかけ方というのがクセモノで、人間は基本的には変化を好まない生き物と言われますが、経営者のカテゴリーとなると変化を好む人の割合がまぁまぁ増えてくると感じています。

ということは、こちらは同じ価値を提供し続けていると思っていても、受け取る側は変化やプラスαを無意識に求めますから、全く同じでは徐々に価値を感じることは少なくなって満足度は下がっていきます。

それでも依頼を頂くのは何かしらの理由があるはずで、そこがわたし自身の強みかなと思い、オブラートに包んで経営者に聞いてみたことがあります。

わたしと同じソリューションを提供している人は大勢いますから、その中の共通の知り合いを引き合いに出して、「あの人もすごいですよねー」と話を振ってみたんです。

経営者の答えは「あの人は〇〇だけだから」だったんですよね。

確かにわたしの場合は中小企業の経営全般に関して広く学ぶのが好きで、とはいえ一部は深く学び続けているような感覚があります。

今まで色んな人から「器用なんだね」と言われていましたがピンと来ず、でも器用貧乏の自覚はありましたが強みとは感じていなかったかもしれません。

MGでいえばT型人間になれつつあるのかなぁ、なんて思っていたりします。

人によって得意分野がありますので、専門分野を極めるスペシャリストの道もあれば、広く対応可能なゼネラリストの道もあります。

どんな道も己の道ですが、1つ言えることは自分の興味ごとには時間の許す限り取り組んでみることがオススメです。

 

〈募集中のMG/TOC〉
■9月17-18日(日月
 ジーラボMG in神田
■10月14-15日(
 おいでやすMG in宮古島
■11月4-5日(
 くまモンCFMG in宮﨑
■11月25-26日(
 ジーラボMG in神田
■1月13-14日(
 ジーラボキャッシュフローMG in神田

※〈詳細・申込はこちら!〉※

#経営コンサルタント #MG #TOC #ストレングスファインダー #全員経営 #全員会計 #ジーラボ #G-Labo

記事一覧に戻る